当院ではコロナウイルス対策に ①マスク着用と手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、当院は
こんなにも多くの方から
支持されているのか?
お客様の喜びのお声が
\ 信頼の証です /
「ひどかったヘルニアが改善!動かすのが楽になりました」
ヘルニアがひどく動かすのもつらい状況でした。他の場所で治療を受けていたのですが治らないのでチラシで拝見し通ってみました。治療していくうちにだいぶ痛みも落ち着いてきて動かすのが楽になってきました。仕事にも日常にも支障がない状態になりとても嬉しく思います。 (松元 雄二さん) ※効果には個人差があります |
「かかりつけ医のすすめで通いました。速効性があり本当に感謝しています」
ヘルニアで(手と足にシビレ有り)通院する事になりました。仕事がら肩こり、腰痛はあったのですがシビレが出るようになりすごい不安になったのを覚えています。数回通ったあと、シビレがなくなり楽になりました。筋膜治療は速効性があり、治療後の帰宅時は腰も軽くなり先生には本当に感謝しています。 (田村 朱美さん) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにもヘルニアが
改善されるのか?
他で良くならない理由
病院では問診後レントゲンを撮ります。骨、関節の状態を診ます。そこでヘルニアと診断された方もいると思います。その後MRIを撮り神経の状態を診てヘルニアと診断された方もいると思います。手術を勧められる方、注射、投薬で治療していきましょうと言われる方。様々だと思われます。
今受けられているヘルニア治療で症状が改善していますか?
- マッサージ・もみほぐし
マッサージをしてその原因の根本が改善されれば効果はあります。ですが実際は「その時はよいのだけれども…」「長年受けているけど…」と言った感想をよく聞きます。もみほぐしだけではヘルニアというのには変化がでないと思われます。
- 電気治療
低周波治療器、干渉波治療器といったものが病院、接骨院で受ける電気治療器です。効果として痛みの緩和、筋肉を軟らかくするという効果がるのでですが実際はそこまでの効果が見えないのが現状です。毎日その治療を受けていますというスポーツ選手は1人もいないです。それほど効果はないものだと思われます。
- コルセット・サポーター
コルセットを非常に間違った使い方をしている方が多いのが現状です。痛みの急性期の時期に使用するのは腰椎に負担を減らすことになるのでとても有効だと思います。ですが長期に使用している方が多いです。長期間使ってしまうとコルセットに頼りすぎてしまい筋力低下を招き近い将来、腰曲がりになってしまいます。
- 湿布や痛み止めの薬を服用している
痛みとは患部から脳への神経伝達で感じています。湿布、薬の消炎成分で痛みを感じさせなくしているだけですので狭窄症の改善にはつながりません。むしろ逆に痛みが緩和され無理な運動をしたり、痛みが鈍くなっているので無理に力仕事をして体に負担をかけているだけなのかもしれません。今の時代は、筋肉を軟らかくする薬、神経障害性疼痛薬、傷ついた神経の修復薬など色々な種類の薬が開発されています。薬には必ず副作用があるので注意が必要です。
マッサージ、もみほぐし、注射、コルセット、痛み止めの薬、神経の痛みに効く薬、ストレッチ………。これらの治療で症状が改善しているのであれば問題はありません。ですが治療を開始し1ヶ月経っても良くなっていない場合、ヘルニアに対しアプローチできていないのかもしれません。
原因
椎間板というのは骨と骨の間のクッションの事です。クッションの中に髄核と呼ばれるグミみたいなものがあり、グミ様が飛び出してしまう病態のことをヘルニアといいます。そのヘルニアが神経に触れてしまうと痛みや痺れといった症状が生じます。
飛び出してしまう原因は背骨に負担をかける事です。背骨、椎間板は体重を支え常に圧力がかかっています。重い物を持ち上げる。体をねじる動作も負担をかけます。長時間の立ち仕事や長時間の座り仕事も同じことです。よく病院で言われる加齢も椎間板の変性が起き飛び出しやすくなるためヘルニアになる原因のひとつです。これもよく言われると思いますが体重の増加も腰椎に圧力をよりかけてしまうので椎間板ヘルニアの原因となります。腰部に過度に負をかけてしまうと椎間板ヘルニアになると考えられます。
姿勢の悪さも原因のひとつです。反り腰、猫背も通常のよい姿勢の状態より負担をかけるのでヘルニアになりやすくしてしまいます。
現代では常に背骨に負担をかけた日常生活を送っていることになります。負担をかけてもヘルニアにならない・なりにくい健康状態にさせていくことがポイントになります。
当院での改善法
当院では椎間板にかかる負担を軽減させるための施術していきます。腰椎椎間板ヘルニアの患者様の症状として腰痛があります。腰痛がある患者様の特徴として骨盤を中心に
腹圧が弱い方✖️臀筋が弱い方…お腹に力が入らない、起き上がるのも一苦労、手を使わないと起き上がれない、片足立ちができない、ふらつくといった筋力低下が見られます
背中・腰が硬い方✖️股関節が硬い方…前屈が非常に硬い、床に全く手が届かない、体の捻じりができない、胡坐がかけない、大股ができないといった柔軟性の低下が見られます
これらの特徴があります。このような状態だと腰椎に負担をかけやすく腰痛症状が発生します。接骨院、整形外科では痛みの出てる部位に対して低周波とマッサージしか行わないことでしょう。このやり方ですとなかなか改善の兆しが見えないかと思います。この悪い特徴にしっかりとアプローチしていないと症状改善は難しいです。
施術効果として
- 痛みを和らげる
- 皮下の循環を良くする
- 筋肉の機能を正常にする
- 関節の歪みを正す
これらの効果をだすことで筋肉の弛緩と筋力の正常化、安定、強化を行うことができます。痛みの改善はもちろんのことヘルニアにならない身体づくりも可能になります。さらに腹圧の向上、改善をサポートすることによりコルセットなしでも日常生活を送れるよう施術していきます。
2月28日までに
\ご予約の方に限り/
総合整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円
(通常8,800円×2回=17,600円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
なぜ、2回1980円なの?
はじめて行く施術院には不安が付き物ですよね。
それに1回施術を受けただけで「ここに任せてみよう」と決断するのも難しい場合があります。
そこで当院では2回1980円のキャンペーンをご用意しました。
これなら、自分の身体に合う施術かどうか、費用を気にせずにお試し頂けると思います。
本当に身体がつらくて困っている時に、頼りになる施術院かどうかご判断下さい。
他院とはココが違う!
当院の9つのメリット
1.初回は時間をかけて丁寧に問診・検査を行います
初回は約30分以上の時間を掛けて、徹底的にお身体の状態を把握していきます。
2.徹底したヒアリングで改善へのヒントを見逃しません
日常生活の中に改善へのヒントがある事も。少ないヒントを逃さないためにヒアリングにも注力しております。
3.お身体の状態に合わせて施術をカスタイマイズ!
お一人お一人の身体の状態に合わせて施術を組み合わせ、根本改善へと導きます。
4.院長による他とは違う施術を体感して頂けます!
歴11年の経験豊富な院長が施術を全て担当します。ぜひ、本物の技術をご体感下さい。
5.身体に負担の掛からない優しくてソフトな整体
どなたでも安心して受けて頂ける、安心・安全な施術です。
6.充実のサポートで再発しない健康なお身体へ
施術効果を促進させるアフターケアにも注力。食事・生活習慣改善やストレッチなどのセルフケア指導にも注力。プロがアドバイスします。
7.アロマが薫るリラックス空間で施術を提供
リラックスした状態で施術を受けて頂けるよう、アロマなど院内設備を充実させております。
8.医療機関と連携している信頼と実績がある整骨院
地元の医療機関と連携して、地域の健康づくりの一翼を担っております。
9.オリンピック代表やプロ野球選手も愛用する最新治療機器も導入
当院では施術効果を促進させる最新の治療機器も導入しております。
全国の有名整体・
整骨院からも厚い支持を
\ 頂いております /
「とても勉強熱心な先生です」 いいじま整骨院 柏市で接骨院、訪問マッサージを経営しております飯島です。市村先生は当院でエコーの勉強をしにきたのが出会いでした。外傷をみれる柔整師というのが近年少ないなか、真剣にエコー読影術を学ばれていました。クリニック勤務というのもありみるみる上達していき本当に勉強熱心な先生です。 |
「明るく親身になって相談に乗ってくる先生です」 うみの整骨院 はじめまして。海野 達也です。 |
「市村先生の技術力、知識は本物です」 病院 市村先生とは前職のクリニックで4年間一緒に働かさせて頂きました。 |
2月28日までに
\ご予約の方に限り/
総合整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査&施術)
+
2回目(施術)
セットで1,980円
(通常8,800円×2回=17,600円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名